-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー

女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です(*^▽^*)
昨日、プレオープンに参加してきました!(*´∀`)♪
私が去年から入隊している
箕面ものづくり隊
副隊長 金物屋の森田さん
箕面カルフールにある金物屋さんですが
その2階に
Second M kitchen がオープンします(*^▽^)/★*☆♪
昨日はそのプレオープン(^o^)
second M kitchenは
これから起業する人を支援する
レンタルスペースです(^-^)
今まで趣味でやっていたことを
広めたいから仕事にしたい!
そんなとき何から始めようか
迷った時はsecondMkitchenにご相談してみて下さい\(^o^)/
ただ伝えたい、広めたいじゃなくて
広がることで誰が喜んでくれるのか
伝わることでどんなことができるのか
ほんとは心の奥で思ってることを
ビジネスキャンパスという方法で
頭のなかを整理していくことで
具体的な目標を決めちゃいましょう(^-^)/
マドンナ鍼灸整骨院の場合は
私の思いが伝わることで
恥ずかしくて言えないことや
聞いてほしい悩みをもつ女性が
女性同士だから気づける目をもって
施術をすることでお役に立つことができます
女性のための整骨院であることが広がることで
笑顔の似合う女性か溢れるまちづくりを
することができます
と、いった感じですかね(*^▽^*)
プレオープンということで
secondMkitchenで学んだことを
形にした2名の方が
今回、講師をされました(^○^)
アロマ空間デザイナー 大形智美さん
パンとスイーツ工房 k’sfactoryの山下景子さん
癒されるハーブティーと
おいしいパンとペコロススープ
たっぷりいただいてきました(笑)
そして料理をしない男性のために
オヤジレシピを教えてくれる
箕面ものづくり隊長のオムレツも登場!
おいしかったぁ(*´∀`)♪
そんな形で楽しかったプレ会!
は、まだまだ続きます(~▽~@)♪♪♪
次は、2月8日に着物カフェを開催!
マドンナ鍼灸整骨院は
『着物が映える立ち方』
というところで、協力させていただいています。
振るってご参加下さい( 〃▽〃)
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です(^○^)
昨日、お婆ちゃんが腰痛めたから
買いものしてきてーと頼まれたので
買うもの買って様子見に行ったら
立つのも大変そう(*_*;
近所の親しいおばちゃんもギックリ腰
患者さんも腰痛めて
腰痛多発Σ(´□`;)
物もった拍子に痛めたとか
なんで痛くなったのかわからん!とか
原因は色々ありましたけど
みんな口を揃えて言うのは
『腰がいたくなると何もできひんなー、、、』
確かに( ̄▽ ̄;)
腰に限らずだと思うんですが、、、
思い出してみると、私も腰痛かったとき
何するのも動きたくなくて
それでも動かないとーって思うから
いらいらしてたなぁと。
あと、生理痛が
昔は倒れて気絶するぐらいだったんで
その時もイライラしてましたね(笑)
誰かに頼めばいいのに
イライラしてるから我慢して
無理矢理やろうとするし
頼もうとしてた人には
無理!って断られて
それも落ち込む
ほんと踏んだり蹴ったり(笑)
今のVS整体の考え方を教わってからは
イライラしないし
痛めることなので楽です(о´∀`о)
そんな身体づくりは当院まで(* ̄∇ ̄)ノ
箕面まちゼミでは
現在VS整体の体験してもらえる
講座をしています(^^)/
振るってご参加下さい\(^o^)/
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です(^-^)
広まってきました!!
店が、、、って言いたい(笑)
希望はさておき
今日から箕面のまち商学校の
受付が始まりました(*^▽^*)
私の周りでは知っている人の数が
圧倒的に多くなりました(^o^)v
各事業者さんのところも
どんどん電話がなってるんかなぁー
マドンナ鍼灸整骨院も現在何名か
お申し込みいただいています\(^o^)/
夏に行われた第8回と違って
スロースタート気味?寒いから?!(笑)
なわけないか(* ̄∇ ̄*)
と、いうわけで
まだまだ申し込みお待ちしております(^o^)
今年は過去最高の参加事業数!
今までなかった分野の講座を受けれる
機会が増えました(*^▽^*)
すでに箕面のまち商学校を
ご存じの方は是非チェックしてみてください!( v^-゜)♪
参加される際には
まだ箕面のまち商学校を知らない方にも
お伝え下さい\(^o^)/
友達の共通の話題、趣味ができる上に、
独りなら続かないことも
二人なら継続しやすい(*^▽^*)
早々に受付終了になるところも多いので
興味のあるものは
渋らずどしどしお電話下さい(о´∀`о)
お待ちしております(*^▽^*)
電話、鳴らないかなぁー(笑)
当院に来てくださった患者さんがきっかけで始めたこの治療ですが
普段は、腰の痛みを抱えている30代の女性が玄関を開けて
スリッパをはいてからに椅子に座るまでの10歩がまともに歩けない状態だったもんで
どうしたんですか?(。。:)
って聞いてみたんですがとても言いにくそう・・・
Aさん「いや、ちょっと・・・」
私「・・・・・・」
Aさん「実は・・・・痔が悪化しまして」
!!
だんだん打ち明けてくれた話によると
昔から痔をもっていて
時々痛くなることはあってもすぐに治まるのでそのままにしていたそうです。
でも、当院に来られる2日前
便が出なかったので、トイレで力んで排便をした直後から
激痛がでてきたと。
仕事に行っても立つことも座ることも、上を向いて寝ることもできず
横を向いて寝れても寝返りが痛くてなかなか眠れない状態のまま当院に来られました。
痔の原因の一つに身体がりきむことと関係しているので
それなら!と、施術内容を変更して治療をしてみたんですが
、、、、施術後は
上向きで寝れる、座れる、自然と歩けるようになったといってもらえるまでに回復しました(^^)
その後、その方の場合が合計3回通っていただき
痛み出してから10日後には苦痛もなく、日常生活を送れるようになりました(・▽・)
2ヶ月経った今は
何事もなかったかのように過ごしてますよー
って 、おっしゃってます(笑)
当院が女性専門で女性同士だから言ってもらえたものの
「痔」って人に言うことも、
病院に行って、横向きでお尻だして検査受けるのも
かなり恥ずかしい。
というわけで、当院では「痔」の治療をはじめました!
触られたくない
お尻を見せたくない
でも、痛みに耐えられないという方
ご連絡お待ちしていますm(–)m
マドンナ鍼灸整骨院の松本です(о´∀`о)
お正月気分もそろそろ抜けたところで
箕面の各お店も稼働しはじめてるみたいです\(^o^)/
当院も
今月14日には
マドンナ月1講座
ガーデニングあれこれ講座vol.1
~春に向けての植物のお話~
そして、20日からは
箕面あげての街イベント
箕面のまち商学校が始まります(*^ー^)ノ♪
まちゼミは当院から講座を2つ開催します\(^o^)/
日程
(曜日がそれぞれ違いますのでご注意下さい)
歩くほど身体が整う美ぼねウォーキング
1月21日(土)14:00~15:00
1月29日(日)10:00~11:00
2月4日(土)14:00~15:00
2月11日(土)10:00~11:00
2月22日(水)14:30~15:30
たった10分揺らすだけで腰痛が解消する?!
1月25日(水)
2月1日(水)
2月8日(水)
2月15日(水)
2月25日(土)
14:00~15:00
15:30~16:30
一日2回行います\(^o^)/
ブログやFacebookを通して
配信していきますので
お楽しみにー♪♪