-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー

「先生ってなんか運動してるの?」
「週に1~2回
ソフトバレーボールをやってます」
「私も運動しないとなー」
運動不足と思っている患者さんとのやりとりです
こんな感じのやりとり割と多いですね(笑)
私のやってるバレーボールはTVなどで放送される
バレーボールと全く別物です☆
皮じゃなく、ゴムボールですし
当たってもあまり痛くありません(*´∀`)♪
・・・・たぶん(笑)
バドミントンと同じ広さのコートで
ネットの高さもバドミントンより少し高めなので
152㎝の私が精一杯背伸びをして
指先がネットの先端からちょびっと出るぐらい低いので、小さいわたしで
ジャンプしてもアタックできちゃいます(*´∀`)♪
1チーム4人制だから
少人数でできるのもママさんたちも集まりやすい理由の1つみたいです(*´∀`)♪
大きな大会では
メンズ部門
レディース部門
トリム部門(男女混合のことです)
シニア部門
(ブロンズ、シルバー、ゴールド
それぞれ年代別に部門があります)
と、こんなに各部門に別けられることもo(^o^)o
ちなみにソフトバレーボールは
生涯スポーツとして
性別、年齢に関係なく行えるように
推進された競技だそうです(*^^*)
と、ちょっと解説してみました
最初に戻りますが
運動してますよーと、言うと
運動不足と思っている患者さんから
いいなぁーとよく言われます(^-^)
私の場合はソフトバレーボールを
やってますが
身体を動かせていることとは
意味が違います。
だって無駄な動きが非常に多くなるから。
無駄な動きは疲労する原因のひとつになります
肩甲骨も骨盤も部分的に動かしているだけで
全体に連動して動いていなければただ消費が大きくなるだけ
数分でもいいので、
まずは身体全体を動かす練習ができれば
悩みの運動不足は解消できますよ(*^▽^*)
さて、運動不足の皆様!
運動不足は熱を作ることがなくなり
身体が冷えやすくなります。
冷えは風邪を引きやすくなる大きな原因の1つかも(*´∀`)
遠赤ドームで風邪予防しませんか?
身体を芯から温めましょう(*^▽^*)
12月26日から30日まで
30分通常1,500円を
1,000円に!
予約優先ですので、ご連絡お待ちしてます\(^o^)/
昨日はX’mas
ソフトバレーの大会
(許可とってないので一応隠してます)
その後はサンタがケーキをくれました(*´∀`)♪
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です(*´∀`)♪
昨日の休みを利用して、久しぶりに
梅田へ行きました\(^o^)/
今日の目的は手帳と誕生日プレゼント!
と、張り切って出かけたものの
行く途中で持ってるかばんの取手がとれるというハプニング(;´∀`)
長年使ったのでお疲れ様とお別れして
さっそくいいモノ見つけたので購入(*´∀`)♪
その後は、誕生日プレゼントを探して
梅田にあるRattleTrapに行って
店員さんに相談したら
誕生日プレゼントをもらった時の話をしてくれたのですが
プレゼントする相手に
似てるところがあったので
そのまま、決定
サプライズなので中身は書けませんが
喜んでくれたらいいな(о´∀`о)
購入した手帳に来年の予定を書き込んで
ひと息ついたところで(*´∀`)
午後からは
堺市鳳でスキンドライブの練習会と
スキンドライブメンバーと忘年会です(*^^*)
スキンドライブは
当院のVS整体の元になった考え方です(о´∀`о)
習った私の個人の感想は
普段から自然とやっていることに気づかず過ごしているから、周りからの影響で
逆らってこれじゃないとダメだ!こうじゃないとダメだ!と思ってガチガチに考えるのではなく
自然に沿って体感したり、言葉で表現したりすることを
教えてくれる学問
という印象です。
まだまだ深く理解できていないので、
ここは、あくまで私個人の感想と思って読んで下さい。
楽しいスキンドライブの先輩方に見習って
来年も笑って過ごす1年にしまーす(*´∀`)♪
忘年会はイタリアンでしっかり食べたあとに
また練習
残ったメンバーで
最初は行かないと断ったカラオケですが
楽しくて結局最後まで遊んできました(*´∀`)
さて、今日も患者さんと大笑いしよう(ノ´∀`*)
あ、一日早いけど
Merry X’mas\(^o^)/
おしまい☆
梅田は何もかもがChristmas一色、、、
なのに一人で歩いてる私って寂しい(;´∀`)
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です\(^o^)/
今年も残り10日ー(*´∀`)
そろそろ大掃除にかからないと!
と、思いながら
コーヒーをのみながら頂いた
チョコレートを食べて
まったりしてたらついついサボってしまいました(;´∀`)
身体に悪いと思っても
食べたくなるチョコレート
個人的なおすすめはエピナールのチョコレートですね
溶ける生チョコは堪りません♪
お土産としてわざわざ買いにくる人がいる箕面の名店
これ、一回食べたら病みつきです(*´ω`*)
Christmasの飾り付けに買おうかな(*´∀`)♪
今日はまったり(*´ω`)ということでおしまい(笑)
~お知らせです~
今月のマドンナ月1講座は
「ガーデニングあれこれ講座 vol.1」
お楽しみにー(///ω///)♪
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ月1講座を12月17日に開催しました(*´∀`)♪
今月は
筆跡鑑定とガンチェック
先ずは自分の名前を書いて自己紹介!( ・∇・)
さっそくワークスタート(///ω///)♪
講師の先生が名前を見ながら
皆さんの文字を鑑定!
さらに詳しく診断するために
全員いろいろな形の「大」と「田」を
紙に書いていきます(*´∀`)♪
「大」「田」を書くことでさらに皆さんの今の心を診断していきます
言われたひとは、
あーそういうとこ、あるあるΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と首を縦にふりながら先生の診断を聞いています
そして、全員の診断が終わったところで先生からひと言。
「今日、書いた字は今の自分の心です」
「これから、こんな風になりたい。こんな自分を目指したい。
そう思った時には先ずは、文字の書き方から是非変えてみて下さい。」
と、いうところで第一部は終了!
続いて第二部は
ガンチェック!
ガンは近年も死亡率上位を占めています
早期発見が大切!と、いわれているけど、発見されない理由の1つには
自覚症状が出てから検診を受ける人が多数いるためだそうです
健康診断を受けていても
あくまで健康であるかどうかをみるもので特定の病気を見つけるものではないそうです!
だからといって念のためにガン検診をうけようと思っても
自覚症状がない場合の検診では健康保険適応外であることが多く
まーいっか!と、検診しない人がほとんどだそうです。
でも、健康診断はあくまで健康の異常を知らせるものであって
まずは生活習慣の見なおしをしている間にガンだった場合、どんどん進行していくことになります!
そこで、大事にしてほしいのは
健康診断の一次予防
ガン検診の二次予防(早期発見期)
定期的に健康診断、ガン検診を行うことで早期発見に繋げようという内容でした\(^o^)/
なかなかガン検診で全身みてもらっておこう。って人確かにいないなぁ(;´∀`)
どんなことに対しても予防を大切に( ・∇・)
さて、来月のマドンナ月1講座
そちらも合わせてご覧下さい(*´∀`)♪
この日、月1講座が終わった後
箕面駅前で一日限りのツリーの点灯式を見にいってきました(*´ω`*)
5万球のLEDライトが綺麗(*´∀`)
NPOホープビジョンさん
素敵なツリーを見せていただいてありがとうございます(///ω///)♪
あーもうすぐChristmas~♪
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨院の松本です\(^o^)/
12月17日(土) 15:00より
マドンナ月1講座を開催いたします(*´∀`)♪
今回は二本立て!!
昨日、私も自分の字を鑑定してもらいました!
私の場合は変わらないそうです(笑)
皆さんの前でしゃべってる私は
普段通りのようです(*´ω`*)
よかった、腹黒じゃなくて(。-∀-)
筆跡鑑定は、
今の自分の心、性格を知り
理想の自分に近づける方法だそうです
血液型、生年月日は絶対に変えられないものですが
例えば
ちょっと落ち込みやすい性格なら
文字が小さくなりやすい
その文字を
自信にみなぎる自分になりたいなら
文字を大きく書く!
誰とでも気軽に話したい
リーダーシップを発揮させたい
縁の下の力となり支えたい
色々な理想の姿はあります
だからといって今の自分が書いてる
その文字がダメ!ではなくて
それが今の自分自身です\(^o^)/
今の自分から
理想の自分に近づく一歩として
筆跡が変われば運気も変わるので
結果的には理想を実現することが
できるようになりますよ(*´ω`*)
筆跡鑑定講座
是非、受けてみて下さい(^^)v
マドンナ月1講座
お早めのお申し込みが、おすすめです(^o^)v
連絡、お待ちしてます( ・∇・)
女性が安心できる
女性のための整骨院
マドンナ鍼灸整骨の 松本です(^-^)
昨日は友人宅に遊びに行って
たこ焼パーティー
通称
「タコパ」をしてきました(^o^)v
大阪人はたこ焼が誰でも作れる!
一家に一台たこ焼器がある!
とか、言われますけど
ないですから(笑)
大阪人あるある
大阪人は面白いことを言う
いやー無理です( ´∀`)
さてさて、タコパ
各家庭で入れるものが違うらしいのですが
昨日は、、、、
タコ
ウインナー
チーズ
キムチ
でした(*´ω`*)
こんにゃく、買い忘れた(。-∀-)
皆さんは何をいれますか?(*´∀`)♪
と、仕事が終わった時はこんなことして友人とあそんでます(^^)