-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

「早とちり」
よく確かめないで、勝手に分かったつもりになること。
早とちりってもめごとの元にもなりやすいですね(;´・ω・)
最初に説明を聞いた後、きちんと理解できたか相手に確認しない場合や
知っていることを前提に話をする。←この時点で既に早とちり。笑
しまいには言った、言わないの言い合いになることも
最近、父親と言った言わないの言い合いした私ですが、
いつもの入口に、地下駐車場の階段からおあがり下さい!って張り紙があったから
駐車場の横にある階段から上ると鍵しまってる!何で~(´;ω;`)
でも、その「外階段」で「地下駐車場」の階段ではない(笑)
何で~じゃなくて、開いてるわけない。非常階段なんだから(´◉◞౪◟◉)
早とちりはあらぬ問題を引きを起こすので文章でもきちんと読みましょう(笑)
一昨日は7/21~8/31まで箕面全体で行われたみのおのまち商学校の報告会が商工会議所あったので診療終了後に参加~(‘◇’)ゞ
約20名中、半数以上がご新規の事業者さんが参加されてたのでちょっと新鮮(笑)
お隣の席になった4-leafの谷川さんとまちゼミやお仕事のことを互いにシェア
今年1月にお店をオープンし、日ごろ家庭やお仕事場で起こったおもしろエピソードをブログに書いてお客様と盛り上がっているそうです(*´▽`*)
終わってから、谷川さんと 以前ゼミで意気投合したという
MENSRD FACIAL SALON Weliaina レディーの岡崎さんとも話が盛り上がり
お茶会しましょ~!なんて女子トークをして解散(≧▽≦)
近々、箕面女子のお茶会できそうな予感(*’▽’)
ということで、報告会か女子トークか、何をしにいったのかオチのない報告ブログでした(笑)